留学生/ワーキングホリデーよくある質問

どうして語学学校の手配料が無料なんですか?

My First Step は、語学学校との間に正規エージェント契約を結んでいます。学校に代わってプログラムや授業料などの情報をご提供するのはもちろん、出発前の準備や到着後の手続き、現地生活に必要な情報などをお客様にご案内する役目を果たしています。その代償として学校から運営費用をいただいておりますので、お客様から手数料をいただくことなく経営を成り立たせることができるのです。

初めての方はこちらから

料金を学校に直接支払う利点とは?

一般的な留学エージェントは、お客様から受け取った留学費用をお客様に代わって学校に支払うのですが、実はお客様がお支払いを済ませてから、学校に入金されるまでには、若干のタイムラグがあります。その間に万が一留学エージェントが倒産してしまった場合、お客様の留学ができなくなり、多大な損害を被ることになります。過去実際に大手留学エージェントでもこのようなことが起こりました。残念ながら大手だから安心とも言い切れません。My First Step では、お客様は学校に直接お支払いしますので、このようなリスクを回避することができます。また、お支払いはオーストラリアドル建てになりますので、不透明な為替レートが適用されることもないという利点もあります。

MY FIRST STEPが選ばれる理由

My First Step のサポート内容は?

1. 留学カウンセリング
教育機関、滞在先、留学準備、現地生活に関する情報提供、ご提案を無料で行います。
2. 入学手続き
当社の提携する教育機関への入学願書(Enrolment Form)の作成や書類の送付、入学許可の取り付け等、入学の手続きを無料代行します。提携校以外の教育機関への入学手続きに関しては、代行手数料をいただくことがありますが、その旨はお申し込み時に必ずお知らせします。
3. 滞在先手配
入学先の教育機関が取り扱っているホームステイ、学生寮などの宿泊施設の手配を依頼します。または別の代行業者が取り扱っているホームステイなどの宿泊施設の手配を依頼します。
4. 空港送迎手配
入学先の教育機関が提供する空港送迎の手配を依頼します。
5. 到着後のサポート
在留届提出、銀行口座開設、タックスファイルナンバー申請、携帯電話入手などの現地生活における一般的な相談、病気や怪我など緊急時の相談、教育機関に関する相談、滞在先の問題や探し方についての相談、アルバイトの探し方についての相談などをお受けし、アドバイスや教育機関との間の仲介を行います。

留学の流れ

語学学校の学費はどのくらいかかりますか?

語学学校や都市によって異なりますが、およその目安は下記の通りです。

入学金$0~$300

教材費$0~$20(週)

授業料$180~$600

語学学校は定期的にキャンペーンを実施しています。MY FIRST STEPではキャンペーン価格をそのまま提示していますのでキャンペーン価格を利用して賢く留学しましょう!

MY FIRST STEP キャンペーン情報

ワーキングホリデーで英語がどれくらい上達しますか?

ワーキングホリ(WH)の1年での英語力の伸びは、人と環境次第ですが、訳0.5~1.5レベルが現実的な目安です。伸びを決める最大要因は『英語を話す時間の総量×質(会話の濃さ)』です。目安として、1レベル上げるには質の高い英語時間で約300~500時間が必要と言われています。単なる聞き流しよりも、相手とやり取りする会話時間が上達する近道です。

学校に授業料を支払うときにクレジットカード払いは可能ですか?

ほとんどの語学学校でクレジット払いに対応していますが、語学学校によって一部のクレジットカードが使用できない場合もあります。事前にお問い合わせください。

オーストラリア到着日の空港送迎は手配していただけますか?

 学校をお申し込みで、ホームステイやシェアハウスなどの宿泊先をお申し込みの方は、オプションで空港送迎の手配も可能です。

オーストラリア留学に必要なビザは?
  • 学生ビザ(Subclass500):3か月以上、語学学校・専門学校・大学に通う人向け。学期中は、2週間で48時間まで就労可能です。
  • ワーキングホリデービザ(Subclass417):学びながらアルバイトや旅行をしたい人向け。語学学校は最長17週まで通うことができます。就労制限が少なく自由度が高いのが特徴です。
  • 観光ビザ(ETA):
  • 3か月以内の短期留学であれば’観光ビザで就学も可能。就労することは不可。
生活費はどのくらい必要?
  • 大都市(メルボルン・シドニー)$2000~$3000
  • 地方都市(ブリスベン・アデレード・パース、ケアンズなど)$$1800~$2800

あくまでも家賃、食費、交通費を含む平均です。※個人差があることをご理解ください。

留学生でもアルバイトはできますか?

 

  • 学生ビザ保持者は2週間で48時間の就労が可能です。スクールホリデー期間の就労時間制限は解除されます。
  • ワーキングホリデービザは基本的にフルタイム勤務も可能です。ただし一部の地方都市での就労を除き、同一雇用主は6か月までの就労が原則です。
  • 求人の多い仕事は飲食店・清掃・販売・観光関連。時給は$25~$30程度。
滞在方法はどんな種類がありますか?
  • ホームステイ(1か月~3か月)1週間$300~$500程度。
  • シェアーハウス 1週間$180~$400
  • 学生寮(費用は多感でですが安心です。)1週間$300~$600

大都市に比べると地方都市の方が割安な傾向です。。

英語が苦手ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。語学学校には初級クラスもあり、ほとんどの留学生・ワーキングホリデーは基礎から学びます。ただし『日常会話の基礎』を少しでも日本にいるときに準備しておくと現地での生活がぐっと楽になります。

オーストラリアの治安・安全面はどうですか?

オーストラリアは治安の良い国ですが、都市部ではスリや置き引きなどの軽犯罪はあります。夜遅くの一人歩きや飲酒トラブルには注意が必要です。

留学に必要な保険は?

学生ビザの場合OHSC(Overseas Student Health Cover)という海外留学保険への加入が義務付けられています。ワーキングホリデーの場合は義務ではありませんが海外旅行保険や現地保険への加入をお勧めしています。MY FIRST STEPでは優良な日本国内の保険会社を紹介することも可能です。